りんかい線・埼玉高速鉄道線の走行音動画
(動画のページ)
・りんかい線
70-000形
・埼玉高速鉄道
2000系
※音声のみ/静止画+音声のページはこちらから
・りんかい線
70-000形・埼玉高速鉄道
2000系
りんかい線70-000形 |
 |
VVVF(GTO)・95KW VVVF(IGBT)・95KW |
製造初年:平成8(1996)年 |
りんかい線開業時から活躍するの4扉ロングシート車。JR209系と共通設計となっている。当初は4連だったが、6連、10連と編成を伸ばし、現在は全車が6M4Tの10両固定編成を組んでいる。JR埼京線・川越線に直通し川越まで運転。制御装置は、当初209系0番台と同一のGTOだったが、2010年からIGBT化が始まり、2018年6月、最後のGTO車がIGBT化のため入場し、GTO車は姿を消した。改造内容は209系と同一で、制御装置のみ換装、主電動機はそのままである。
走行音のページに70-000形の走行音があります。
70-071 |
快速 川越 |
日進→川越 |
95km/h |
'18.9.27収録 |
iPhone 7 plus+SP-TFB-2 |
このページの一番上へ↑
埼玉高速2000系 |
 |
VVVF(IGBT)・190KW |
製造初年:平成12(2000)年 |
埼玉高速鉄道線開業時から活躍する4扉ロングシート車。足回りは東京メトロ9000系とほぼ共通で、主電動機出力190KW、制御装置は三菱製のIGBTだが、制御装置の仕様は9000系とは異なっており、音は異なる。また、9000系の4M2T編成に対しこちらは3M3T編成を組んでいる。東京メトロ南北線・東急目黒線に直通し日吉まで運転されている。
2703 |
各停 浦和美園 |
川口元郷→戸塚安行 |
80km/h |
'21.11.26収録 |
GoPro HERO 9 Black+SP-TFB-2 |
このページの一番上へ↑