ようこそ!
電車のモーター音のページへ!

2000年10月1日開業

ご乗車ありがとうございます。アクセスカウンター 番目のお客様です。

YouTubeチャンネルもお楽しみください↓。

Twitterでも情報発信しています↓。




2023年5月31日更新

1.走行音動画のページに動画を追加しました。

京急1000形(ステンレス車・三菱) 1161 東日本橋→青砥


以前の更新情報はこちら


YouTubeチャンネルのごあんない



Train Sound
当サイトの走行音を公開しているYouTubeチャンネルです。



動画再生リスト
上記チャンネル内の発着シーンや走行音動画などの動画を集めた再生リストです。今後少しずつ増やしていきます。



バイノーラル録音再生リスト
上記チャンネル内、バイノーラル録音(SP-TFB-2での収録)の音声+静止画のファイルを集めた再生リストです。リラックスタイムのお供、作業用BGMなどにご活用ください。


ごあんない

◆このホームページについて
このホームページは、鉄道愛好家の中でも『音鉄』に属する管理人の趣味で作られた鉄道の走行音に関するページです。管理人が録音した走行音の公開および走行音を主電動機の音の観点から分析をおこなっています。各鉄道会社・電機メーカーとは一切関係がありません。あくまで趣味で作られたページです。このホームページの内容について、各鉄道会社、電機メーカー等に問い合わせる事は絶対になさらないでください。
※鉄道走行音としての音鉄を扱っています。発車メロディーや接近放送など、駅の音は扱っておりません。
◆ホームページ制作環境
当ホームページは2007年4月12日更新分よりMicrosoft Expression Web(2013年より無償化、2020年7月サポート終了)を使用し、作成しています。素材辞典イメージブックまたはフォト満タンselect 3または高画質素材 MIXA 祭事・季節編の素材を一部のページで使用させていただいております。
◆ブラウザ・表示について
 ウィンドウサイズ最大の条件で、以下のブラウザでの動作チェックを行っています。正常に動作するブラウザ、バージョンは以下の通りです。
Microsoft EdgeMozilla FirefoxGoogle Chrome、iPhone・iPad版Safari(iOS12以上)(いずれも最新版)
◆著作権について
頂き物は撮影・録音された方に著作権があります。それ以外のすべてのファイル・データは管理人が録音・撮影・作成したものであり、管理人に著作権があります。データの無断転載はなさらないで下さい。一部のページで素材辞典イメージブックまたはフォト満タンselect 3または高画質素材 MIXA 祭事・季節編の素材を使用しています(著作権フリーの素材です)。
◆音声ファイルについて
このホームページの音声ファイルは、当サイトのサーバーに置いてあるものはすべてMP3ファイルです(頂き物を除く)。Windows Media Player等、MP3ファイルの再生に対応したプレーヤーで再生できます。なお、MP3ファイルの仕様はビットレート80kbpsまたは 128kbpsまたは192kbps(いずれもCBR)、ステレオです(頂き物を除く)。ファイルサイズが大きくなっていますので、スマートフォンからのアクセスの場合はWi-fi接続を推奨いたします。なお、YouTubeでも公開させていただいております。YouTubeチャンネルについては、こちらをご覧ください。お聞きの際には音量にご注意ください。適度な音量でお聞きになる場合において、特に問題が無いよう編集をしておりますが、極端な大音量で聞くなどして聴覚等に障害を生じたとしても、当サイトは一切の責任を負いません。
◆BVE等の素材として当サイトの走行音を使用する場合について
メールフォームよりご連絡ください。使いたいファイル(車両形式・車両番号・区間等)をお知らせください。
許可させていただいた後、
・MP3ファイルの場合→ダウンロードし、そのままお使いください。
・YouTubeで公開している音声の場合→該当する走行音のwavファイルまたはmp3ファイルをご提供いたします(走行音動画として公開しているものにも音声のみ対応します)。YouTube Premium会員を除き、YouTubeのファイルをダウンロードすること・音声部分を録音することは規約違反となりますので、十分にご留意くださいますよう、よろしくお願いします。
動画のご提供はありません。走行音動画は音声のみ対応いたします。
◆アフィリエイトプログラムについて
各ページの右側およびICレコーダー関連商品のページに記載している商品は、amazon.co.jpまたは楽天市場のアフィリエイトプログラムによるご紹介です。実際に商品を購入される場合、amazon.co.jpまたは楽天市場加盟サイトとの直接のお取引になります。また、在庫状況、支払方法、送料手数料、お届け日数等のお問い合わせも、それぞれの商品を販売しているお店へお願いいたします。購入に際して、何らかのトラブルが発生した場合において、当サイトは一切の責任を負わないものとします。
◆リンクについて
このページはリンクフリーとさせていただいております。連絡は必要ありません。なお、リンク先は必ずトップページ(http://www.trainmotorsound.com/)へお願いいたします。相互リンクも受け付けております。詳しくはリンクのページをご覧ください。
◆その他
「××系の走行音を録音(公開)してください」といったリクエストには、大変申し訳ありませんが、お応えすることができません。管理人が趣味活動に費やせる時間・お金ともに限りがあります。リクエストはご容赦下さい。リクエストに関するメールを頂戴いたしましても、返信いたしません。ご了承ください。オフ会等イベントにつきましては、当サイトでは一切企画・開催しておりません。ご了承下さい。
◆バナー
バナーです。リンクの際など、ご自由にお使いください。ダウンロードしてからお使いいただいても、URLに直リンクしていただいても結構です。
電車のモーター音のページバナー
URL:https://www.trainmotorsound.com/banner.jpg

おすすめリンク集
Rail Search        てつまにねっと+a        鉄道ウルトラリンク